スマホにAmazonショッピングアプリを入れます。
手元の不用品の価格をチェックするのに使います。
実際の仕入れではアマゾンセラーアプリを使います。

iPhone版 Amazonショッピングアプリ
デベロッパが Amazon Mobile LLC なのを確認してインストールしてください。
アプリ入れたことが無い場合はアップルストアに行くのがお勧めです。
行く時間が無い場合はナビするのでご連絡ください。
アンドロイド版 Amazonショッピングアプリ
デベロッパが Amazon Mobile LLC なのを確認してインストールしてください。
アプリ入れたことが無い場合は販売店に電話して来店すればAmazonショッピングアプリ入れてくれるか聞いてください。
販売店に行く時間が無い場合は、販売店がインストールしないと答えた場合はナビするのでご連絡ください。
カメラで映して商品検索

アマゾンアカウントがなくても大丈夫ログインしなくても使えます。
なにをお探しですか?の横のカメラマークをタップ

バーコードが無い商品でもアマゾンの販売価格がわかります。

不用品以外も色々自宅にあるものをスキャンして価格チェックの練習をします。
光の反射とか、どういう場合に検索が上手く行く
これらに慣れておくと実際の仕入れでまごつきません。