AUアマゾンでの物販開始が楽しみなワケ。
日本では普通に手に入るものだがオ-ストラリアでは珍しいものを手当たり次第に送れば儲かる。
オーストラリア市場は日本人には想像も付かないショボイ有様
パソコンのリカバリーディスクを作ろうとDVD-RかUSBメモリを買いに行った。
まずは、安上がりに済まそうとDAISOに行った。
ダイソーにはUSBメモリもDVD-Rも置いてなかった。
次にターゲットに行った。
USBメモリは少しだけあるものの値段が分からない。
まあ、Targetに期待はしていなかったので家電専門店 JB HI-FIに行った。


DVD-Rが5種類だけ有った。
この中のソニーの5枚組みDVD-RWを購入しました。
ちなみにUSBメモリは1つのメーカーしか扱いなし。
AU市場は貧弱な品揃えと割高な価格設定が特徴です。
しかも、貧弱な品揃えだけなら、まだましで割りと頻繁に品切れしています。
そして一度品切れになると1ヶ月在庫切れなんてこもザラにあります。
そんな中、欲しい商品が数日で届くアマゾンが物販を開始したら飛びつく人が大勢いることでしょう。
はーやくコイコイAmazon.com.au