なんのために勉強をするのか大学は何のためにできたのか


「なんのために勉強をするのか」、「公務員になるため」です。
さすが銀座のユダヤ人、藤田田バッサリと見も蓋もない言い方でわかりやすく解説してくれました。

「そもそも大学とは、貧乏人の子弟でも教育を受けられるようにしようと言うことで作ったのだ。
大学を卒業した人間は官僚としてこの日本を発展させるために指導していくシステムを作った。」
勝てば官軍、藤田田

東大

東大を出て官僚になるというのは正しい。

しかし、転職はまずい。
そもそも、官僚になるために金掛けて教育したのに好きなことをやりたいとかワガママ過ぎる。

金掛けて教育したのに裏切るなんて許せない。
そう考えると、高学歴で公務員になったり、大企業に勤めた人が転職をすると苦労するのは当たり前だとわかります。

好きなことをして生きて行きたいなんて人に学歴はジャマなんです。

警告!勉強をすると選択肢が増える、という間違えた思い込み。

サンクコストは高くつくものです。

折角いい大学出たのにという周囲の声で稼ぐ仕事に就けなかったりします。
また、本人も折角いい大学出たのにということで仕事を選びます。

このせいで、ジリ貧になります。

インドの物乞いは子供が立派な物乞いになれるように、子どもの腕を切り落とすお金を貯めるそうです。
五体満足だとナカナカ寄付をもらえないためだそうです。

勉強嫌いな子どもに無理に勉強させて大学に行かせるのも似たようなものかも知れません。

「因数分解が社会で何の役に立つの!」と子どもに問われたら私はこう答えます。
「命令されたことに何の疑問も抱かず、命令に黙って従う大人を育てるのが教育だ。」

命令されたことに何の疑問も抱かず、命令に黙って従う大人になれそうも無いなら。
勉強なんかせずに好きなことを突き詰めて一芸に秀でる道を探したほうが良いです。

あるいは、食べるものを作るとか
魚を取るとか
文字通り食っていけるスキルを身につけたほうが良いです。

Amazon輸出は儲け易いビジネスだと融資の打診をして強く実感しました


アマゾン輸出は儲けの肝である商品探しを短時間にノーリスクで行える。
そのため商品を探し続ければ儲かるしかない。

会員さんから融資の打診をしたら以下の質問をされたという相談がありました。

マルマルに相談したところ昨日は以下を指摘されました。

マルマルからの質問
売れるか試してみる製品の市場性に関する詳しい資料(要は売れるかどうか、儲かるかどうか)

解説
売れるか売れないかは非常に重要ですね。
何しろ通常は商品を扱うために大金が必要なためです。

商品を作る場合は数十万円。
商品の代理店契約を結ぶ場合は数百万円。
フランチャイズに加盟する場合は数千万円掛かります。

しかしアマゾン輸出の場合は売れてから仕入れるならコストは0円です。
仕入れてからFBAに納品する場合もコストは1個分の商品代金だけです。

市場性を調べている暇が有ったら販売したほうが良いです。
また既存の企業は次のヒット商品の市場性を調べているうちに資金繰りに詰まって潰れています。
さらに、幾ら調査したって結局は実際に売ってみるまで儲かるか、儲からないかは分かりません。

売れるか試してみる製品製品を扱った場合の事業計画

事業計画も非常に重要ですね。
何しろ通常は商品を扱うために大金が必要なためです。

商品を作る、代理店契約を結ぶ、フランチャイズに加盟する等で数十万から数千万円掛かります。


倉庫代

さらに、商品を置くための倉庫が必要になります。
扱い商品にも寄りますが借りて倉庫の体裁を整えるのに数百万の経費が掛かります。
さらに、毎月の家賃も掛かります。

人件費

在庫管理の作業員、営業の人件費、売れたときの梱包をする作業員、在庫と人件費と入出金を管理する事務員が必要になります。

広告費
広告しないと売れないので広告費が必要です。
広告費を掛けられないと大抵の会社は潰れます。

これだけの費用がかかるので事業計画は必須ですね。

しかし、事業計画なんてアマゾンの物販には不要です。

掛かるのは商品仕入れの代金だけです。


倉庫代は不要です。アマゾンが用意してくれている倉庫をただ同然の費用で使えます。


人件費も掛かりません。

在庫管理の作業員、営業の人件費、売れたときの梱包をする作業員、在庫と人件費と入出金を管理する事務員、これら全てアマゾンが用意してくれています。売れたときにわずか400円前後の料金を払うだけで使えます。

広告費
アマゾンは膨大なトラフィックがあるので広告しなくても売れます。
売れた商品の15%の手数料を払うだけです。

売れるか試してみる製品メーカーとの契約内容(契約上のリスクの有無)

在庫リスク
違約リスクはない。

賠償責任など販売することによるリスクは、利益の範囲内に抑えることが可能。

既存の事業計画(現状で儲かってるかどうか)
上記仕組みにより見つけた商品で儲かっている。

ビジネスの勝ち組起業家が教える金儲けの秘訣


物販で大切なのは好きな商材をえらぶこと大金持ちも、その通りと言っています。

グーグルを驚愕させた日本人の知らないニッポン企業 (講談社 α新書)

新品価格
¥907から
(2017/5/24 19:43時点)

日本最強の越境EC輸出サイト
ビーフォワードの社長の本です。

月に数十台の輸出台数が10年で月1万5000台に増えたと言う驚異的な成長をした会社です。

ポリシーは売ってみないと判らない。
案ずるより売るが易し。

海外では売れないといわれたガソリン車を売って大儲けした。
日本では引き取り手のいない部品取りのポンコツを売って大儲けした。

そして、物販の限界点は物流が決める。

 

 

マレーシア大富豪の教え

新品価格
¥1,728から
(2017/5/24 19:50時点)

マレーシア最強の日本人起業家
テクスケム・リソーセズの会長の本です。

無一文でマレーシアに載り込んでグループ企業50社、従業員8千人の企業グループを作り上げた小西さんの人生哲学の本です。
インタビュアーが上手で要点が判りやすくまとまっています。

人生で大切なのは
「戦う場所を選びなさい」と言うこと。

そして勝てる場所だけでなく「好きな場所」を選ぶということ。

好きな場所で暮らせる。
好きな商売で人を喜ばせることができる。

この支えがないと逆境を乗り越えられない。

そして、リスクをとらないとリターンはない。
ビジネスはやってみないと判らない。
死なない程度のリスクならリスクをとってチャレンジすべし。

とても偉大な起業家も、

「ビジネスはやってみないと判らない。」

「戦う場所を選びなさい。」

と言っています。

大いに参考にしてください。

ココを間違えると儲かりません中国仕入商品の仕入手順


まずは、金や時間を使わないで済む方法でスタートします。
これが物販で効率よく儲けるコツです。

金運サイフ

金運サイフ

まずは、カタログ価格で売れるかどうか試して見ます。
仕入れは、安くても高くてもどっちでも良いです。

売れたら価格差3倍を狙った安値で販売先と仕入れ交渉をします。
同時に、中国の代行業者や日本の卸から仕入れる交渉をします。
そして、条件の良いところから仕入れます。

中国商品の場合、売れたら仕入れは幾らでも出来ます。
沢山仕入れれば仕入価格も下がります。
しかし、仕入交渉は手間が掛かります。
売れた商品だけ交渉したほうが良いです。

悪い例
まずは、価格差3倍を狙った安値で販売先と仕入れ交渉をします。
同時に、中国の代行業者や日本の卸から仕入れる交渉をします。
そして、条件の良いところから仕入れます。

次に、カタログ価格で売れるかどうか試して見ます。
売れない場合。

仕入れに時間が掛かったので、あるいはお金をかけて複数販売したので商品に拘ります。

売れない商品を売るというのは不毛な作業です。
ドツボにハマります。

売れない商品をどう売るか相談を受けることがあります。
売れない商品を売る工夫をしている時間があれば売れる商品を見つけたほうが良いです。

まずは、金や時間を使わないで済む方法でスタートします。
これが物販で効率よく儲けるコツです。

どの部分に金や時間が掛かるのかは商品や人によってケースバイケースです。
お気軽にご相談ください。

物販ビジネスでは安売りすると効率よく儲けることができません


売れない商品を値下げして売るのはNG

値下げして売れる金額を探るくらいなら高く売れる新商品を作ったほうが良いです。

その理由は値下げして売ると悪循環にハマる。

売れないから値下げ。
  ↓
売れたけど値下げしたのでは利益がでない。
  ↓
売れたので忙しい、安いものしか買わない顧客には安いものしか売れないので儲からない。
これが貧乏暇なし、自転車操業状態。

じゃあいっそ値上げをする。

売れないのに値上げ。
  ↓
すこししか売れないけど値上げしたので利益はでる。
  ↓
ほとんど売れないのでヒマ、高いものを買う顧客が買うものを提供して売れば儲かる。
値下げして拡大し続けて、自転車操業で潰れる会社は多い。
しかし、値上げしてヒマなまま潰れる会社は滅多にない。

値上げしてヒマになった時間でeBayや独自ショップを作る。
値上げしても高いものを買ってくれる顧客に売るためのショップで十分。
ニッチなら集客やリピートして貰うのも楽。

一方、値下げして儲けるには規模を拡大し続けるしかない。

例えば
安売りで稼げるのはせいぜい時給1000円の仕事
1000円×10時間×30日=30万円
安売りで稼げるのはせいぜいこのくらい。

そこで人を使って稼ぎを増やす。
(1000円-800円)×10時間×30日=6万円
時間当たり1000円儲かる仕事を800円で雇ったバイトにやって貰う。
1人6万儲かるので10人雇えば60万円儲かる。

資金繰りで失敗したり。

バイトにクーデターを起こされたり。

しなければ稼げるはず・・・・・。

でも、人を使って稼ぐってカンタンじゃないです。

安売りで儲けるためには最低以下の3つのスキルが必要です。

1 商品探し、ココは安売りだからカンタン。

2 資金繰り。売上げが増えると仕入れも増える。太い神経が必要です。

3 人を使う能力と運。訓練と日頃の行いと問題が起きた時の対処能力。ハードル高いですね。

高く売って儲けるなら目利き力だけあれば儲けられます。

転売アカデミーでは高くても売れる商品を売ることをお勧めします。

間違いだらけの目標設定、目標を達成するにの必要なのはやらないことを決めること

必要の無いお金まで稼ぎたがるのは病気である

サポート会員からの質問
「週に10時間くらいしか、働いていない。
それでもお金が余る。

もっと稼いだほうが良いのは分かっているが、仕事よりゲームをやっていたほうが楽しい。
どうすれば、もっと稼ぎたい気持ちになるか?」

私の答え
仕事よりゲームをやっていたほうが楽しい。
それならゲームをやっていたほうが良いです。
いつでも稼げるスキルがあるのだから、無理してもっと稼ぐ必要はない。」

 

稼ぎを増やすより無駄を無くすほうが幸せになりやすい

安田財閥を作った。
安田善次郎は、自身の著作にて、資産形成は「多く収入するよりも少なく費やす方が幸福」であると指摘しています

国家予算の1/10ともなる莫大な資産を形成!
平成28年度一般会計予算は約96.7兆円
孫正義約2兆2640億円比率で言うと孫さんの4倍以上の金持ち
ジェフペゾスとかビルゲイツという感じかな

オノ・ヨーコの曾祖父
東大の安田講堂を寄付した
みずほ銀行

収入からの一定割合の貯蓄
「収入の80%で生計を立てて、20%は必ず非常事変の準備として貯蓄したのである(そして20%は投資する)。」
20%のゆとりは、必要。しかし、それ以上の稼ぎは必要ない。

健康管理

自分の力量を計ること

「たとえば百里(400km)の道を十日で行き着こうと思うなら、自分の体格を人の体格とよく比べ、人よりも勝っている点と劣っている点とを吟味し、その上で一日に進む里数を体力に合わせ段々と伸ばしていくのが間違いのないやり方だ。ところが多くの人は己の力に対する自惚れと目的地へ急ぐ焦りのために、最初に飛ばして十三里も十四里も進もうとするから途中で倒れてしまうのである。私の経験からいえば、大半の人が悲境に陥り悲運を招く原因の一つは、その人が事に当たるに自分の力を計らず、順序も考えず、ただ闇雲に始めてしまうことにある。つまりほとんどの災いは、自らの行いが招く災いに他ならないのである」

過大評価されている実は役に立たないもの

努力と根性
見当はずれな努力ほど無駄で役に立たないものは無い
中途半端な覚悟しかない人の根性など風の前の塵に同じ

貯金
貯金は期待ほど役に立たない
いざと言う時のために貯金をするが、いざと言う時とは貯金が役に立たないケースが多い

稼ぐ能力が無いのに貯金だけ持っている状態ほど危険で不幸への近道は無い
貯金はインフレに弱い
貯金は詐欺師や強欲な人、税務署に狙われやすい

常識
常識なんてほとんど役に立たない
常識とは偏見の別名である

効率の良い目標設定

目標設定をすると99%の人は、新しくやることを書きます。しかし、正しい目標設定はやらないことを決めます。

やることを決める目標設定は達成率が1%程度

やらないことを決める目標設定(これを戦略と言います)は達成率が99%程度

どちらが正しいかは比較するまでもないです。

 

転売で月15万稼いでいる。

日本アマゾンでブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

ヤフオクでもブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品も売っている利益5万円。

 

転売で月30万稼ぐ目標を立てる場合。

日本アマゾンでブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

ヤフオクでもブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品も売っている利益5万円。

それにプラスして

米国アマゾンで中国仕入れの商品を販売して利益5万円。

日本アマゾンで中国仕入れの商品を販売して利益5万円。

メルカリで中国仕入れの商品を販売して利益5万円。

こういう目標を立てる人が多いです。

この場合、達成率は低いです。

 

達成率が低い理由

1 やることが増えるので、それぞれのクオリティが下がる。

2 中国仕入れという新しい仕入れ+メルカリ、米国アマゾンという新しい販売方法を取り入れている。

 

利益は減って労働時間は増えます

転売で月30万稼ぐはずが利益は10万円に減って労働時間は増えます。

日本アマゾンでブックオフで仕入た商品を売っている利益が3万円に減る。

ヤフオクでもブックオフで仕入た商品を売っている利益が0になる。

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品も売っている利益が2万円に減る。

それにプラスして

米国アマゾンで中国仕入れの商品を販売して利益5万円。

日本アマゾンで中国仕入れの商品を販売して2万円の損失。

メルカリで中国仕入れの商品を販売して利益が2万円に減る。

 

目標を達成するならやめることを決めます

日本アマゾンでブックオフで仕入た商品を売るのをやめる。ブックオフ仕入れは時間対収益の効率が悪いのでやめる。

ヤフオクでもブックオフで仕入た商品を売るのをやめる。ブックオフ仕入れは時間対収益の効率が悪いのでやめる。

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品を売って利益5万円。

 

ブックオフ仕入れをやめた時間でやること。

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品を売って利益5万円。ここを30万円に増やす。

今までにやって上手く行ったことに集中する。これがもっとも成功率が高いです。

 

仕入れ資金、作業時間、市場規模いずれかの理由で日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品を売って利益5万円。ここを30万円に増やすことが困難なら。

 

日本アマゾンで売るための商品をヤフオクの代わりに買い取りサイトを作って仕入れる。

(販売先も商品も換えず安く仕入れる方法を作る)

あるいは

日本アマゾンでヤフオクで仕入れて儲かっている商品を米国アマゾンで販売する。

(仕入れ先も商品も換えず販売先だけ換える)

あるいは

日本アマゾンでヤフオクで仕入れて儲かっている商品をネットショップを作って販売する。

(仕入れ先も商品も換えず販売先だけ換える)

全く新しいことはせずに少しの努力でできることだけをする。

 

間違えた目標設定の方法

逆にもっとも成功率が低いのは

月30万稼ぐ目標を立てる場合。大損して元も子もなくなるパターン。

日本アマゾンでブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

投資で損をしたら、やる気をなくしてやめた利益0に

 

ヤフオクでもブックオフで仕入た商品を売っている利益5万円。

投資で損をしたら、やる気をなくしてやめた利益0に

 

日本アマゾンでヤフオクで仕入れた商品も売っている利益5万円。

投資で損をしたら、やる気をなくしてやめた利益0に

それにプラスして

FXで利益5万円。儲けるはずが損失100万円。

敗因は楽して儲かりそうだからと判らないものに手を出したこと。

 

株式投資で利益5万円。儲けるはずが損失100万円。

敗因は楽して儲かりそうだからと判らないものに手を出したこと。

 

アフィリエイトで利益5万円。儲けるはずが塾費用損失30万円。

敗因は自分の強みが生かせないことに取り組んだこと。

 

目標を達成するにの必要なのはやらないことを決めることです。

独立起業の成功率


独立起業の成功率10年経つと90%以上の会社が潰れるのウソ


転職に失敗してやむなく起業。


会社の生存率

1年:40%
5年:15%
10年:6%
20年:0.3%
30年:0.02%

10年経つと90%以上の会社が潰れる。
だから起業は厳しいと言われます。

本当でしょうか?

起業とはどんな人たちがしているのか?

ランチェスター戦略の竹田陽一先生は、独立起業した100人を調査しました。

以前からの夢を叶える。事前にしっかり計画した。つまり前向きな起業をしたのは5%、5人。

勤務先の倒産、リストラ。人間関係の悪化で仕方なくと言う外部強制型が55%、55人。

失業して職探しをしていたが、適当な職が見つからないので社長になった。40%、40人。

学歴は旧帝大卒のエリートはゼロ。

前職が上場企業はゼロ。

つまり中小企業でも真っ先に切られる落ちこぼれで人脈もお金も無い人が起業している。

さらに何をすれば1位を取れるか、お金を払って貰えるかなどを考えず適当な起業をしています。

おまけに営業が出来る人はリストラの対象になりにくいので肝心要の営業ができない人が独立している。

それで

1年:40% 100人中 40人は生き残り
5年:15% 100人中 15人は生き残り
10年:6% 100人中 6人は生き残り
20年:0.3% ここまで来ると、ほぼ全滅。頑張らないと儲からない仕事を選ぶと後継ぎが見つからないためでしょう。
30年:0.02%

角度を変えてこの数字を見ると

退職すると言えば、会社が必死になって止めるような人材がきちんと計画を立てて起業すれば10年は生き残れる可能性が100%。

給料ドロボーで辞めてもらって会社が喜ぶ人罪が、適当に儲かるかどうかも考えず起業するのが普通なのです。

起業は甘くはないですが、必要以上に恐れることもありません。

転職に失敗しても人生終わるわけではありません。

日本の億万長者

ここまで目指すわけでもないだろうし・・・おやっブラックな職場を提供すると…。

もっと気楽に考えて、ブラックな職場にいる人は逃げ道探しをすることをお勧めします。